よくあるご質問
イチゴ高設栽培 発酵土壌型高設栽培床「ベリーボーン」システムについてと
「果樹ボックス栽培」に関するよくあるご質問をまとめました。
導入をご検討される際にご活用ください。
苺の高設栽培 発酵土壌型高設栽培床「ベリーボーン」システムについて
Q:従来の地植えからの切り替えを行うには、いつ頃から準備をする必要がありますか? |
A:9月中旬定植のため、高設床組立は1か月前の8月上旬頃を目安としています。 |
Q:イチゴ高設栽培導入・設置から、安定した収穫までどれ位時間がかかりますか? |
A:9月に定植でその年の作から収穫が可能です。 |
Q:イチゴ高設栽培の費用はどの位かかりますか? |
A:導入時、高設床導入費用がかります。10aあたり300万円程度になります。 |
Q:静岡県以外でもサポートは可能ですか? |
A:高設床導入はご経験のない方でもスムーズに組み立て・設置が可能です。 |
Q:イチゴ高設栽培に適している品種はありますか?また適していない品種はあるのでしょうか? |
A:従来品種であればとくに問題ありません。 |
Q:イチゴ高設栽培に最低限必要な(こちら側で用意する)物はありますか? |
A:農地・ビニールハウスはお客様側でご用意いただく必要があります。 |
Q:実際のイチゴ高設栽培の様子を見学できるところはありますか? |
A:事前にご連絡いただければ、弊社システム導入の生産者様圃場をご見学いただくことも |
果樹ボックス栽培の導入について
Q:マンゴーのボックス栽培にかかる費用はどれ位ですか? |
A:10aで160万円程度です。1株あたり16,000円程度になります。詳しくはお問合せください。 |
Q:マンゴー以外でボックスで育てることのできる果樹はありますか? |
A:桜桃、桃、葡萄、ライチ、イチジク等、他の果樹の栽培も可能です。 |
Q:静岡県以外でもサポートは可能ですか? |
A:ボックス栽培はご経験のない方でもスムーズに組み立て・設置が可能です。 また、ご不明な点はお電話やメール等でいつでもサポートいたします。 まずはご相談ください。 |
Q:ボックス栽培の様子を見学できるところはありますか? |
A:弊社株式会社緑産本社(静岡県田方郡)にて、時期によってご覧いただける品種もござい ます。 また事前にご連絡をいただければ、弊社果樹ボックス栽培導入の生産者様をご紹介させて いただくことも可能です。 |